 |
 |
 |
 |
■ |
|
 |
株式会社アイ・ティー・シー |
■ |
|
 |
ITC Corporation |
■ |
|
 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番1号 岸本ビル TEL.03-5219-5018 FAX.03-5219-5024 |
■ |
|
 |
2000万円 |
■ |
|
 |
3億20百万円(2022年度実績) |
■ |
|
 |
1996年(平成8年)6月 |
■ |
|
 |
日本・海外コイルセンターの運営に関わるコンサルティング事業、
設備メンテナンス/開発エンジニアリング事業、マネジメントシステム運用支援事業、人材開発事業 |
■ |
|
 |
代 |
表 |
取 |
締 |
役 |
社 |
長 |
 |
川合 真一郎 |
取 |
締 |
役 |
副 |
社 |
長 |
|
 |
吉尾 勇太 |
監 |
査 |
役 |
|
|
|
|
 |
小林 仁 |
|
■ |
|
 |
総数17名 内、海外駐在者1名(2023年4月現在) |
■ |
|
 |
三菱UFJ銀行 蒲田支店 |
■ |
|
 |
五十鈴株式会社 |
■ |
|
 |
毎年3月末日 |
 |
  |
 |
業界トップクラスの販売量を誇る、スチールサービスセンター・五十鈴グループで培った 長年のノウハウを活かして分社・独立した会社です。 |
 |
|
 |
■ |
1996年 |
|
五十鈴テクニカルセンター(株)発足[ 旧 五十鈴(株)CS技術部が独立分社化 ]
海外での新規コイルセンター設立のFS支援などを展開 |
■ |
1999年 |
|
(株)アイ・ティー・シーに社名変更
QS、ISO構築〜運用定着コンサルティングサービスを開始 |
■ |
2003年 |
|
設備チームの組織化および設備メンテナンス事業を拡大
海外コイルセンターの工場改善指導サービスを開始 |
■ |
2004年 |
|
ISOチームの組織化およびISOコンサルティングサービスを拡大 |
■ |
2005年 |
|
海外新規コイルセンター設立FS操業指導までのトータル支援を展開
教育事業・コンサルティング事業・設備メンテナンス開発エンジニアリング事業・
マネジメントシステム支援の4事業へ発展 |
■ |
2007年 |
|
コイルセンターの専門技術学校「コイルセンタープロフェッショナルスクール」開講 |
■ |
2009年 |
|
海外コイルセンターの安全監査受託業務開始 |
■ |
2012年 |
|
新規コイルセンターの短期垂直立上げモデルを展開 |
■ |
2013年 |
|
海外ナショナルスタッフのマネジメント層育成プログラムの開発 |
■ |
2014年 |
|
厚板事業へのソリューション展開を拡大 |
■ |
2020年 |
|
現場改善を目的としたデジタルツール「G-kss(現場改善サポートシステム)」の開発販売を開始 |
■ |
2021年 |
|
鋼材輸送業向けVR安全教育動画の配信開始 |